TOP“ごあいさつ</a“取り扱い商品”“カウンセリング”“若甦試飲キャンペーン”店舗紹介地図お問い合わせ
2015年07月06日

●「最近、背が縮んだかなぁ?」「背中の痛みがある」「重圧感」「猫背」の症状がでる病気

富士宮市の健康相談薬局「あさひ薬局」ですお薬



最近、背が縮んだかなぁクエスチョンマーク
背中の痛みがとれない・・・・
重圧感がある・・・
いつも疲れてる・・・顔10
猫背になっちゃう・・・

年齢を重ねるにつれて次第に骨密度が減少していく為に、
症状がでているのかもしれません。

今日は「粗しょう症」書きたいと
思います。ブログを書く


骨粗しょう症

Q.骨粗しょう症とは? 


answer.

①骨のなかがスカスカの状態になり骨がもろくなる病気です。


閉経後の女性に多く、骨密度を維持する働きがある女性ホルモンのエストロ ゲンの分泌が減少して、ホルモンのバランスが崩れる為におこります。



③妊娠・授乳期にカルシウムを消費する事も、女性に骨粗しょう症が多い理由のひとつです。
骨粗しょう症 グラフ



④背中の痛みや重圧感、疲れやすい、猫背になる身長が縮むなどの症状が現れ、さらに脊髄の圧迫骨折、大腿骨頚部骨折などを起こしやすくなるので注意が必要です。



骨粗しょう症 症状

■人間の骨密度■

成長するにつれて次第に高くなり、20歳前後で最高値(最大骨量)に達し、40歳代後半ごろから次第に減少していきます。




富士宮市朝日町にある「あさひ薬局」は、
いつでも気軽に相談出来る薬局です顔01
薬の事・身体の調子で悩んでいる事、
一人で悩まず相談しに来て下さい自動車

電話でも親身になってご相談にのります携帯電話
●「最近、背が縮んだかなぁ?」「背中の痛みがある」「重圧感」「猫背」の症状がでる病気

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


健康と医療 ブログランキングへ





あさひ薬局
あさひ薬局

■住所     〒418-0057 富士市朝日町9-2

■電話     (昼)☎0544-66-6320
        

■最寄駅    JR身延線富士宮駅からバス停『横溝橋』下車 徒歩5分
         宮バス『指出泌尿器科』下車 徒歩1分

■営業時間  月曜日~土曜日 8時30分~18時

■定休日    日曜日、祝日

■地図    地図アクセスはこちら


佐々木社長


あさひ薬局の姉妹店『朝霧高原薬局』は、処方箋薬局としてだけではなく、
薬局として地域に貢献できるような、薬剤師の仲間を探しております。
地域性・統合医療の山本竜隆先生と恵まれた環境にあります。
今は、何からやるべきか思案中ですが、
一緒に知恵を絞ってくれる方はいませんでしょうか?
朝霧高原薬局」薬剤師 募集中❢          ☎0544-66-6320 

同じカテゴリー(├ 骨・関節・筋肉の痛み)の記事画像
【40歳代後半から引き起こすひざの痛みの半数は❢】
「最近、背が縮んだかなぁ」「背中の痛みがとれない」「重圧感がある」「いつも疲れてる」「猫背になっちゃう」人
●10歳代後半~70歳から発症する❢「冷え」が原因でした
●10歳代後半~70歳から発症する❢冷えが原因でした
【日本人がカルシウム不足と言われるのはなぜですか?】
【五十肩ってよく聞くけどどんな症状なの?】
同じカテゴリー(├ 骨・関節・筋肉の痛み)の記事
 【40歳代後半から引き起こすひざの痛みの半数は❢】 (2016-01-27 08:38)
 「最近、背が縮んだかなぁ」「背中の痛みがとれない」「重圧感がある」「いつも疲れてる」「猫背になっちゃう」人 (2016-01-26 08:40)
 ●10歳代後半~70歳から発症する❢「冷え」が原因でした (2016-01-24 08:20)
 ●10歳代後半~70歳から発症する❢冷えが原因でした (2015-07-05 08:25)
 【日本人がカルシウム不足と言われるのはなぜですか?】 (2014-08-03 12:04)
 【五十肩ってよく聞くけどどんな症状なの?】 (2014-08-02 12:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
●「最近、背が縮んだかなぁ?」「背中の痛みがある」「重圧感」「猫背」の症状がでる病気
    コメント(0)