TOP“ごあいさつ</a“取り扱い商品”“カウンセリング”“若甦試飲キャンペーン”店舗紹介地図お問い合わせ

■ くすりの相談室の記事一覧

若甦
人気商品!若甦シリーズ。 疲れ・冷え性・低体温・頭痛・肩こり・かぜ・更年期障害などの症状の人に喜ばれています。


健康サポートクラブ キラリス

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at
2016年06月26日

●アルコール依存症の治療に失敗しました・・・

富士宮市の健康相談薬局「あさひ薬局」です顔01

【相談者からです】以前に、シアナミド(商品名:シアナマイド)を服用して治療しましたが失敗しました。新しい薬が出たと聞いたのですが、違いは何ですか?

answer.アルコール依存症 

■今まで長く治療に使われていた抗酒薬は、 
 ①シアナミド
 ②ジスルフィラム(商品名:ノックビン)
 と言う。肝臓でのアルコールに分解を妨げる事で、飲酒すると体内にアセトアルデヒトを蓄積させ、ひどい二日酔いの状態を起こす事により、
 断酒が出来るとようにさせる薬でした。
                        ↓ これに対し・・・

新薬のアカンプロサートカルシウム(商品名:レグテクト)は、
従来の抗酒薬との作用機序が異なる。
 脳に作用し、アルコール依存で高まっている神経活動を抑制することで「飲みたい」という飲酒欲求を抑えます。

アルコール依存症治療薬  
アカンプロサートカルシウム(商品名:レグテクト)特徴
 


*1980年代にフランスで承認されて以来、欧米をはじめ海外で広く使用され、日本でもアルコール依存症に対して必要性の高い薬として開発要請があり、30年ぶりに2013年5月に発売された。

*今まで使われていた抗酒薬は、肝臓・腎臓が悪い人は服用できなかった薬でした。
しかし、アカンプロサートは抗酒薬に比べて肝臓に負担をかけない。
より多くの患者が服用できる。
アルコール依存症


●アルコール依存症の国内の患者数
約80万人
●アルコール依存症の治療を受ける患者数
4~5万人  


薬の事ならお気軽にご相談下さい。
富士宮市朝日町にある「あさひ薬局」は、
地域の皆さまに健康な生活を送って頂くため、
健康な身体作りの相談に力を入れた健康相談薬局です。
常に患者様、お客様のそばにあり、お身体の事を気軽にご相談頂きたいと思っております。


  


Posted by ガンバル元気 at 05:23Comments(0)■ くすりの相談室
2016年05月21日

【健康Q&A】風邪が流行っています。予防のために風邪薬を飲んではいけませんか?

富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」ですお薬

平均寿命が世界トップクラスに日本。

現在では、寿命の長さだけではなく、
その質が問われる時代になっています。

そこで注目されているのが
セルフメディケーションです。

セルフメディケーションの意味
自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調が自分で手当てする事


この機会に家族みんなで
薬と上手に付き合う方法を知り
健やかな毎日を送る一助としてみて下さい。

気になるお薬Q&A
風邪が流行っています。
予防のために風邪薬を飲んではいけませんか?

answer.
いけません。
かぜ薬はかぜの症状を緩和する成分が入っていますが、予防効果はありません。薬は人体にある病気を治す力を補助するものであることを忘れず、栄養バランスのとれた食事や適度な運動、十分な睡眠など規則正しい生活を心がけましょう。


風邪をひかないように予防するなら、
当店人気NO1
レバコール リンクバナー
をチェックしてみて下さいね♫

レバコール
  


Posted by ガンバル元気 at 08:12Comments(0)■ くすりの相談室
2016年04月27日

●食べ物と一緒のほうが、吸収や効果がよい薬

富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」ですお薬

飲み薬は、
体内の目的の場所でもっとも効果が発揮されるように。
また、思わぬ副作用を起こさないように、
飲む時間や形、1回量などが工夫されています。

説明書には、
薬に応じて定められた用法・用量が記載されているので、
よく読んで正しい使い方を守りましょう。

今日は「内服剤の正しい飲み方」についてお話したいと思います。メモ

食後
食後30分くらいまで


食事で胃が膨らんでいる状態です。


■食後に飲むと良い薬■
■胃の消化を助け、胃もたれなどを防ぐ薬
■食べ物と一緒のほうが、吸収や効果がよい薬
■胃に障害を起こしやすい薬
(食べ物が胃粘膜への刺激をやわらげてくれる為、食後の服用が適しています。)



家族や自分の症状を見て、
的確な薬を正しく使用する知識が必要です。

分からない事がありましたら、
薬を買わなくてもお気軽に相談しに来て下さい♫
あさひ薬局 富士宮市 佐々木薬剤師あさひ薬局勤務  佐々木薬剤師
さやちゃん薬剤師あさひ薬局勤務  さやか薬剤師 
にご相談下さい♫

0544-66-6320


朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店)  藤澤薬剤師
勝俣君 朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店) 勝眞薬剤師
にご相談下さい♫ 

朝霧高原薬局  ☎0544‐52-2277




  


Posted by ガンバル元気 at 05:23Comments(0)■ くすりの相談室
2016年04月25日

●食間に飲むともっとも効果を発揮する薬

富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」ですお薬

飲み薬は、
体内の目的の場所でもっとも効果が発揮されるように。
また、思わぬ副作用を起こさないように、
飲む時間や形、1回量などが工夫されています。

説明書には、
薬に応じて定められた用法・用量が記載されているので、
よく読んで正しい使い方を守りましょう。

今日は「内服剤の正しい飲み方」についてお話したいと思います。メモ

食間
食後2~3時間


食事と次の食事の間の事
食事の最中ではありません。)
食べ物の消化が終了して、胃の中が空っぽの状態なのは食前と同じですが、次の食事まで1時間くらい空いているところが違います。

■食間に飲むともっとも効果を発揮する薬■
■直接胃粘膜に接して効果を出す薬
■食べ物と一緒ではないほうが、吸収や効果がよい薬
(多くの漢方製剤は、空腹時のほうが吸収がよいとされ、「食前・食間」の服用となっています」)


家族や自分の症状を見て、
的確な薬を正しく使用する知識が必要です。

分からない事がありましたら、
薬を買わなくてもお気軽に相談しに来て下さい♫
あさひ薬局 富士宮市 佐々木薬剤師あさひ薬局勤務  佐々木薬剤師
さやちゃん薬剤師あさひ薬局勤務  さやか薬剤師 
にご相談下さい♫

0544-66-6320


朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店)  藤澤薬剤師
勝俣君 朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店) 勝眞薬剤師
にご相談下さい♫ 

朝霧高原薬局  ☎0544‐52-2277




  


Posted by ガンバル元気 at 05:23Comments(0)■ くすりの相談室
2016年04月23日

●食前に飲むともっとも効果を出す薬

富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」ですお薬

飲み薬は、
体内の目的の場所でもっとも効果が発揮されるように。
また、思わぬ副作用を起こさないように、
飲む時間や形、1回量などが工夫されています。

説明書には、
薬に応じて定められた用法・用量が記載されているので、
よく読んで正しい使い方を守りましょう。

今日は「内服剤の正しい飲み方」についてお話したいと思います。メモ

食前(食事30分くらい前) 

食前は胃が空っぽの状態。

食前 あさひ薬局

■食前に飲むともっとも効果を出す薬■
■直接胃粘膜に接して効果を出す薬
■食前の前の働きをよくし、食欲を増す薬
■食べ物と一緒ではないほうが、吸収や効果がよい薬
(食前のほうが胃酸が薄まっていないので、胃の中が酸性の状態になります。その方が、効果上がる薬があります。)


家族や自分の症状を見て、
的確な薬を正しく使用する知識が必要です。

分からない事がありましたら、
薬を買わなくてもお気軽に相談しに来て下さい♫
あさひ薬局 富士宮市 佐々木薬剤師あさひ薬局勤務  佐々木薬剤師
さやちゃん薬剤師あさひ薬局勤務  さやか薬剤師 
にご相談下さい♫

0544-66-6320


朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店)  藤澤薬剤師
勝俣君 朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店) 勝眞薬剤師
にご相談下さい♫ 

朝霧高原薬局  ☎0544‐52-2277



  


Posted by ガンバル元気 at 05:23Comments(0)■ くすりの相談室
2016年04月19日

●病院に行くほどではない体調のくずれや、かぜ、頭痛、下痢などの軽い症状が現れた時に使う薬

富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」ですお薬

平均寿命が世界トップクラスに日本。

現在では、寿命の長さだけではなく、
その質が問われる時代になっています。

そこで注目されているのが
セルフメディケーションです。

セルフメディケーションの意味
自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調が自分で手当てする事


この機会に家族みんなで
薬と上手に付き合う方法を知り
健やかな毎日を送る一助としてみて下さい。

気になるお薬Q&A
OTC医薬品をしばらく飲んでも症状が改善しない場合、どのくらい飲み飲み続けた方がいいですか?

answer.

OTC医薬品をしばらく飲んでも効果はなかったり、気になる反応があった場は、医師や薬剤師などの専門家に相談しましょう。
OTC医薬品は病院に行くほどではない体調のくずれや、かぜ、頭痛、下痢などの軽い症状が現れた時に使います。
高熱が続くなど明らかに症状が重い場合は、医師の診察を受ける事が大切です。

OTC医薬品とは? 
薬には、医師が処方する医療用医薬品と、薬局、薬店、ドラックストア、などの市販されるOTC医薬品があります。「市販薬」「大衆薬」「家庭薬」とも呼ばれるものです。
生活者が直接購入できるOTC医薬品は、利便性、安全性が高いのが特徴です。




家族や自分の症状を見て、
的確な薬を正しく使用する知識が必要です。

分からない事がありましたら、
薬を買わなくてもお気軽に相談しに来て下さい♫
あさひ薬局 富士宮市 佐々木薬剤師あさひ薬局勤務  佐々木薬剤師
さやちゃん薬剤師あさひ薬局勤務  さやか薬剤師 
にご相談下さい♫

0544-66-6320


朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店)  藤澤薬剤師
勝俣君 朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店) 勝眞薬剤師
にご相談下さい♫ 

朝霧高原薬局  ☎0544‐52-2277



  


Posted by ガンバル元気 at 05:23Comments(0)■ くすりの相談室
2016年04月16日

【健康Q&A】サプリメントなどの健康食品は薬ではないので、副作用を気にせず飲んで大丈夫でしょうか?

富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」ですお薬

病気を治したり、
症状を軽くしたりする、
薬本来の目的の働きの事を
主作用」といいます。


薬が原因で
❝顔や身体にブツブツできる❞
❝胃が痛くなる❞
など、薬本来の目的以外の好ましくない働きの事を
副作用」といいます。


今日は「サプリメントの副作用」についてお話しようと思います。

気になるQ&A
サプリメントなどの健康食品は薬ではないので、副作用を気にせず飲んで大丈夫でしょうか?


answer.
健康食品であっても、種類によっては過剰にとると、体に悪影響を及ぼすものもあります。
例えばビタミンは、主に栄養補給や健康維持の為に用いるものですが、ビタミンAやDは脂肪に溶けるので、過剰にとると体内に蓄積し、健康被害が出る事が報告されています。健康食品であっても、使用方法を守り、気になる反応があった時は、使用を中止して薬剤師などの専門家に相談しましょう。

家族や自分の症状を見て、
的確な薬を正しく使用する知識が必要です。

分からない事がありましたら、
薬を買わなくてもお気軽に相談しに来て下さい♫
あさひ薬局 富士宮市 佐々木薬剤師あさひ薬局勤務  佐々木薬剤師
さやちゃん薬剤師あさひ薬局勤務  さやか薬剤師 
にご相談下さい♫

0544-66-6320


朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店)  藤澤薬剤師
勝俣君 朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店) 勝眞薬剤師
にご相談下さい♫ 

朝霧高原薬局  ☎0544‐52-2277



  


Posted by ガンバル元気 at 08:30Comments(0)■ くすりの相談室
2016年04月15日

【健康Q&A】薬の副作用が心配です。副作用のない薬はないのですか?

富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」ですお薬

病気を治したり、
症状を軽くしたりする、
薬本来の目的の働きの事を
主作用」といいます。


薬が原因で
❝顔や身体にブツブツできる❞
❝胃が痛くなる❞
など、薬本来の目的以外の好ましくない働きの事を
副作用」といいます。


今日はその「副作用」の事についてお話しようと思います。

気になる薬 Q&A
薬の副作用が心配です。
副作用のない薬はないのですか?

answer.
OTC医薬品は、本来安全性の高い成分が使用されており、特殊な例を除き、強い副作用が出るものではありません。



OTC医薬品とは? 
薬には、医師が処方する医療用医薬品と、薬局、薬店、ドラックストア、などの市販されるOTC医薬品があります。「市販薬」「大衆薬」「家庭薬」とも呼ばれるものです。
生活者が直接購入できるOTC医薬品は、利便性、安全性が高いのが特徴です。


家族や自分の症状を見て、
的確な薬を正しく使用する知識が必要です。

分からない事がありましたら、
薬を買わなくてもお気軽に相談しに来て下さい♫
あさひ薬局 富士宮市 佐々木薬剤師あさひ薬局勤務  佐々木薬剤師
さやちゃん薬剤師あさひ薬局勤務  さやか薬剤師 
にご相談下さい♫

0544-66-6320


朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店)  藤澤薬剤師
勝俣君 朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店) 勝眞薬剤師
にご相談下さい♫ 

朝霧高原薬局  ☎0544‐52-2277



  


Posted by ガンバル元気 at 08:00Comments(0)■ くすりの相談室
2016年04月14日

【健康Q&A】大人用の薬を子供に使っていいものですか?

富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」ですお薬

病気を治したり、
症状を軽くしたりする、
薬本来の目的の働きの事を
主作用」といいます。


薬が原因で
❝顔や身体にブツブツできる❞
❝胃が痛くなる❞
など、薬本来の目的以外の好ましくない働きの事を
副作用」といいます。


今日は「大人用の薬を子供に使用してよいのか?」のについてお話しようと思います。

気になる薬 Q&A
大人用の薬を子供に使っていいものですか?

answer.
大人と比べ、子供は薬の吸収や代謝、排泄能力が未熟な為、大人の薬をそのまま子供に使う事は絶対に避けて下さい。
また、子供には使用を禁止されている成分もあります。子供には子供への使用が認められている薬を使用するようにしましょう。


家族や自分の症状を見て、
的確な薬を正しく使用する知識が必要です。

分からない事がありましたら、
薬を買わなくてもお気軽に相談しに来て下さい♫
あさひ薬局 富士宮市 佐々木薬剤師あさひ薬局勤務  佐々木薬剤師
さやちゃん薬剤師あさひ薬局勤務  さやか薬剤師 
にご相談下さい♫

0544-66-6320


朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店)  藤澤薬剤師
勝俣君 朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店) 勝眞薬剤師
にご相談下さい♫ 

朝霧高原薬局  ☎0544‐52-2277



  


Posted by ガンバル元気 at 07:54Comments(0)■ くすりの相談室
2016年04月13日

【健康Q&A】かぜ気味の時に薬局で買った薬を飲むのはセルフメディケーションである?

富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」ですお薬

平均寿命が世界トップクラスに日本。

現在では、寿命の長さだけではなく、
その質が問われる時代になっています。

そこで注目されているのが
セルフメディケーションです。

セルフメディケーションの意味
自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調が自分で手当てする事


この機会に家族みんなで
薬と上手に付き合う方法を知り
健やかな毎日を送る一助としてみて下さい。

どこまで知っている? Q&A
かぜ気味の時に薬局で買った薬を飲むのはセルフメディケーションである?


answer.


①「セルフメディケーション」とは、自分自身で健康を管理する為に、軽い病気やけがなどの時にOTJ医薬品などを使って症状を軽くする為の手当てを自分でする事をいいます。
②かぜ気味の時に薬局で相談して、症状に合った薬を飲んでかぜがひどくなるのを防ぐのも、セルフメディケーションです。

不十分な知識によるセルフメディケーションでは、
悪い結果を招く事にもなりかねません。

家族や自分の症状を見て、
的確な薬を正しく使用する知識が必要です。

分からない事がありましたら、
薬を買わなくてもお気軽に相談しに来て下さい♫
あさひ薬局 富士宮市 佐々木薬剤師あさひ薬局勤務  佐々木薬剤師
さやちゃん薬剤師あさひ薬局勤務  さやか薬剤師 
にご相談下さい♫

0544-66-6320


朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店)  藤澤薬剤師
勝俣君 朝霧高原薬局朝霧高原薬局(姉妹店) 勝眞薬剤師
にご相談下さい♫ 

朝霧高原薬局  ☎0544‐52-2277


  


Posted by ガンバル元気 at 07:18Comments(0)■ くすりの相談室