●大便の出始めは硬くても、あとで軟便になる人の原因とは?
富士宮市の相談出来る薬局「あさひ薬局」です
西洋医学では、
病名を決定する為に
さまざまな検査をします。
それは、
病名が決定されると治療ができる体系になっていて
病名が決まらないと治療が始められないという欠点もあります。
それに対して
東洋医学は「証」による治療であると言われています。
病名が分からなくても
様々な症状を見て「証」を決定します。
現在起きている身体の症状にならないように、
東洋医学に基づいた生活や食事の注意点を参考に
日頃の健康に役立ててみて下さい
大便の出始めは硬くても、あとで軟便になる
●
胃腸の冷えが原因
胃腸が冷えると活動が鈍くなって、
消化吸収が悪くなります。
このような体質の傾向をもっている人を
「脾虚陰性体質者」と言います。
Q.脾虚体陰性体質者とは?
【外見】
・血色が悪くやせている
・口が小さい
・唇が薄い
・あごも小さい
【性格】
・思慮深い
・物事を慎重によく考えて行動する
・体調が崩れるといくら考えても考えがまとまらないので、アイディアも浮かばない。記憶力も落ちてしまう。
【体調を崩すとあらわれる症状】
・胃腸の働きが低下すると手足に力が入りません。
・「だるい」という症状を訴える
【食べるとよくない物】
・生野菜
・果物
・生水
・肉類
・脂っこい物
・酸味が強い
・苦味が強い
【食べて良い物】
・煮た野菜(特に穀類・いも類が最適)
当薬局取扱い商品の
若甦(じゃっこう)温で
血行をよくして体の芯から温めませんか?
若甦(じゃっこう)温 14包 3780円(税込)
28包 7020円(税込)
56包 12960円(税込)
若甦(じゃっこう)温は、最高級の紅参に
オウギ・エゾウコギという生薬を主剤にした製剤です。
ビタミンC配合で柚子風味なので
とっても美味しい♫
寒くなってきたので、
お休み前にお湯で割って
リラックスして下さいね
飲んでみたい!とい方、
是非、お気軽に足を運んで下さいね~
お待ちしております。
関連記事