●Q.花粉症になったら控えたほうがよい食品は?
富士宮市の調剤薬局「あさひ薬局」です
今は、『文明病』と呼ばれ、
全国で1000万人以上の患者がいるとされている病気を知っていますか?
水ばな、鼻づまり、繰り返すくしゃみが特徴の花粉症の事を
『文明病』とも呼ばれています。
今日は、『花粉症になったら控えた方がよい食品は?』ついてお話しようと思います。
Q.花粉症になったら控えたほうがよい食品は?
answer.
食の欧米化により高タンパク・高脂肪な食事が増えたことも花粉症の原因の一つと言われています。
①ファーストフード
②インスタント食品
③お酒
④香辛料
はなるべく控え、色々な種類の食材をバランス良く食べる事が大切です。
ヨーグルトは以前、新聞でも花粉症の症状を1段階
下げる効果があると研究結果が記載されていましたね
自分に合ったものを見つけて改善していきましょう。
そこで薬局オススメ❢
大草ビフィズスα (30日分) 3200円+税
■大草ビフィズスα■
□国内トップクラスの有名乳業メーカーのビフィズス菌
□1包中50億個のビフィズス菌
□一日約100円の価格
□買いやすい
□続けやすい
□1日1回服用でOK
□お子様からお年寄りまで飲める
□飲みやすいオリゴ糖
乳酸菌は夜飲むのが効果的です
試してみたい方、「ブログを見たよ」で試飲プレゼント♫
電話でも親身になってご相談にのります
関連記事