●「肥満体型?」「痩せている体型?」東洋医学で体質チェック
富士宮市の健康相談薬局「あさひ薬局」です
東洋医学には、
「望診(ぼうしん)」
「聞診(ぶんしん)」
「門診(もんしん)」
「切診(せつしん)」
と四種類の見分け方があります。
「望診(ぼうしん)」とは
【望みみる】という意味。
東洋医学の古書に
「望んでこれを知るを神という」
と記されています。
見ただけで病気が判断できるのは
神技だけというわけです。
では、
何を見るのかというと、
【体格】【皮膚の色】【皮膚の光沢】【舌の色】などです。
それぞれの体質に合った療法や養生法を試して、
いつまでも若々しく、
元気な日々を過ごせるよう
自分がどのような体質であるかを知りましょう。
ブヨブヨした肥満体質の人
腎虚陰性体質です。
■腎虚陰性体質■
やせ型と水太りタイプがある。
・耳が小さい
・意志が弱い
・何事も続かない
・体力と気力がない。
いつもやる気が湧いてこなくて、
毎日に生活にハリがない方はいますか?
ミトコンドリアが疲れてしまっているかもしれません。(ー_ー)!!
そ・こ・で
ミトコンドリアを元気にしてくれる♫
キラリスALA(アラ) 32錠 4500円+税
ミトコンドリアが元気になると、
①目覚めスッキリ、元気いっぱい
②肌にうるおい、ハリ
③若々しく、生き生き
実年齢よりも基礎代謝が上がるので、
若返りも期待できます。
「NHKサイエンスzero」でも
若返りの真実で紹介されました!
今、当店2番人気です♫
にほんブログ村
健康と医療 ブログランキングへ
関連記事