【健康Q&A】大人用の薬を子供に使っていいものですか?
富士宮市の一人でも相談出来る薬局「あさひ薬局」です
病気を治したり、
症状を軽くしたりする、
薬本来の目的の働きの事を
「
主作用」といいます。
薬が原因で
❝顔や身体にブツブツできる❞
❝胃が痛くなる❞
など、薬本来の目的以外の好ましくない働きの事を
「
副作用」といいます。
今日は「大人用の薬を子供に使用してよいのか?」のについてお話しようと思います。
気になる薬 Q&A
大人用の薬を子供に使っていいものですか?
answer.
大人と比べ、子供は薬の吸収や代謝、排泄能力が未熟な為、
大人の薬をそのまま子供に使う事は絶対に避けて下さい。
また、子供には使用を禁止されている成分もあります。
子供には子供への使用が認められている薬を使用するようにしましょう。
家族や自分の症状を見て、
的確な薬を正しく使用する知識が必要です。
分からない事がありましたら、
薬を買わなくてもお気軽に相談しに来て下さい♫
あさひ薬局勤務 佐々木薬剤師
あさひ薬局勤務 さやか薬剤師
にご相談下さい♫
☎
0544-66-6320
朝霧高原薬局(姉妹店) 藤澤薬剤師
朝霧高原薬局(姉妹店) 勝眞薬剤師
にご相談下さい♫
朝霧高原薬局 ☎
0544‐52-2277
関連記事